|
公共交通の利用でこれだけCO2の排出削減に貢献しています
交通エコポイントとは、公共交通(電車・バス)を利用した場合、自家用車で移動した場合と比べてどれだけの二酸化炭素(CO2)排出を抑制したことになるのか、地球環境への貢献度をですかカードによる集計(高速バスを除く)をもとに、数値で見えるようにしたものです。
 |
1kgのCO2を排出抑制 = 1交通エコポイント
(電車で約6.5km・バスで約10.6km) = 1交通エコポイント
CO2マイナス14kg(14交通エコP)
||
杉の木1本が1年間吸収するCO2量
|
 |
※電車・バスの利用によるCO2抑制効果の算出は国土交通省の統計的資料による見積りであり、実測値ではありません。 また、以前から電車・バスを利用している方の貢献も含みますので、自動車からの代替によるCO2削減量ではありません。
|
交通エコポイント実績(平成23年度4月〜6月)
 所属別 交通エコポイント実績 平成23年(2011年)7月〜9月
所属 |
年月 |
2011/7月 |
2011/8月 |
2011/9月 |
総計 |
県庁 |
5,927 |
6,199 |
5,579 |
17,705 |
高知市役所 |
3,982 |
4,184 |
3,886 |
12,052 |
大丸 |
3,033 |
2,895 |
2,839 |
8,768 |
四国銀行 |
2,418 |
2,757 |
2,561 |
7,736 |
高知銀行 |
2,474 |
2,573 |
2,559 |
7,606 |
四国電力 |
1,662 |
1,749 |
1,680 |
5,091 |
NTT西日本高知グループ |
869 |
885 |
1,012 |
2,766 |
高知地方裁判所 |
744 |
669 |
668 |
2,082 |
高知県警本部 |
703 |
705 |
626 |
2,034 |
高知電子計算センター |
657 |
676 |
588 |
1,920 |
野村證券 |
579 |
655 |
599 |
1,833 |
高知新聞社 |
582 |
569 |
510 |
1,660 |
損保ジャパン |
479 |
505 |
500 |
1,485 |
細木病院 |
489 |
502 |
455 |
1,446 |
近森病院 |
416 |
424 |
391 |
1,231 |
郵便事業 |
405 |
389 |
385 |
1,179 |
東京海上日動火災 |
362 |
395 |
382 |
1,139 |
四国労働金庫 |
353 |
384 |
389 |
1,125 |
イオンリテール株式会社イオン高知旭店 |
320 |
395 |
307 |
1,022 |
四国管財 |
364 |
342 |
302 |
1,008 |
日本生命 |
307 |
325 |
367 |
999 |
サニーマート |
295 |
322 |
307 |
924 |
税務署 |
340 |
296 |
280 |
916 |
ゆうちょ銀行 |
291 |
306 |
287 |
884 |
イオンモール株式会社イオンモール高知 |
262 |
265 |
256 |
783 |
高知医療センター |
275 |
272 |
234 |
781 |
富士通四国システムズ |
228 |
271 |
237 |
736 |
旭食品 |
244 |
237 |
249 |
730 |
高知システムズ |
249 |
266 |
197 |
712 |
高知公共職業安定所 |
206 |
213 |
184 |
603 |
所属別の小計 |
29,515 |
30,624 |
28,817 |
88,956 |
|
|
|
|
|
平成23年7月〜9月
すべてのカードの総計 |
258,749 |
230,148 |
251,043 |
739,940 |
(単位:CO2-kg)
高知県内でCO2削減に貢献されている行政及び各企業様の上位30社の削減量を掲示いたしました。
この集計数値は記名式ですかをお持ちの方で、お申込時に所属や勤務先をご記入いただいている方のみを所属別に集計した値です。 未登録の方はこの機会に所属や勤務先を登録してください。
|